新井薬師盆踊り大会 ~東京盆踊り私観その1~

現在住んでいる中野区新井でが行われた
新井薬師盆踊り大会(60周年)

僕が生まれる2倍以上前(変な表現)からこの地で行われている行事に
参加しない手はありません。


「新井の人が全員集まってるよこりゃ」

と、近くに居た人が言っていたほどのかなりの賑わい。
お寺の階段を上って全体を眺めると、どうやら抽選会が行われている模様。

「1等賞、最後の番号は5番!おめでとう!」

感動のあまり泣いていた方もいた様子。
おお、いいじゃん、盛り上がってんじゃん。

「それではこれから盆踊りを行います、皆さん櫓を囲んでおどりましょう!」

新井薬師盆踊り大会(60周年)ついに始まるかと思った矢先、サーっと人が引いていくのが上から見えました。

ん?なぜだ?
今日はは抽選会ではなく、
盆踊り大会だぞ。
しばらく眺めながら、このまま傍観者になってはならぬと思い踊りに参加します。



しかし、


寂しい。


正直言って太鼓も鉦も合っていないし、掛け声もない。唄も録音したものを流すだけ。
せっかく60周年だと言うのに盆踊りに工夫が感じられない。
これじゃ若者はついてこないわ。

僕自身新井のイベントの中では何より期待していただけに、
落胆も大きかった事を正直に書きます。

なんだかなぁ。。

お昼に行って来た山あげ祭りと比べ、この差は何だろう。

日本全国から沢山の人が集まる東京と、地元の人がほとんどの地方。
また芸能としての盆踊りとお祭りを単純に比べる事はもちろんできません。

が、60年も続いてるんです!

沖縄の真似をするわけでもなく、徳島の真似をするわけでもなく、

60年も続いてるんです!

だから僕は飽くまで盆踊りで頑張って欲しい。

非常に無責任な言い方かもしれませんが、
もっと頑張って欲しい。

お世話になっている町だから頼まれれば力を貸すつもりですが、
もともとの地元の人が主体になって盛り上げなければ、
本当の地域力にはならないと思います。

太鼓と鉦はもっとちゃんと音を聞いた方がいいし、踊ってる人の事を考えた方がいい。
テープをやめて全部生演奏にするだけでも、全然変わると思います。
あと掛け声がない!

「あそーれ!」「あよいしょ!」

これ入れるだけで全然活気が違うのに。。

結局ダメ出しばっかりしましたが、

「オメ~なんかに言われたかね~!」
「江戸っ子なめんな!」


そういう人が出てくるのを心から期待しています。
大好きだから言ってるんです。
誤解だけはなさらないで下さい。

新井薬師
https://www.araiyakushi.or.jp/


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 新井薬師盆踊り大会 ~東京盆踊り私観その1~

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.be-man.com/mt/mt-tb.cgi/54

コメント(5)

恵比寿も盆踊りの櫓たってましたよー。
去年ちらっとのぞいたけど駅前ですごく活気付いてたの覚えてます。外国人の飛び入り参加もすごく多くて元気いっぱいでした。

私見だけど、企画とか運営とかそういう作り手側にもう少し若い人をどんどん入れてけば、内容も変わってくるだろうし、もっと活気が出そうな気がするんですがね。。。音楽とか太鼓とか踊り自体に魅力を感じられない人が増えたってのもあるんだろうけど、無関心とか "自分とは関係のない人たちがやってること" みたいな印象ってどっかにあると思うんですよね。だから "自分たちと同世代のあっつい奴等が作ってるイベント" ってなったら自然と巻き込まれてくる人も増えて・・・こないですかね? 笑。

とりあえず、新井の盆踊り実行委員会に乗り込んできてくださいっ!!! 笑。
(長文ごめんなさい!)

どうも、コメントありがとうございます。


そうですね、若い人のアイデアもそうですし、
まずは生演奏にすることから始めないと話にならないでしょうね。


ただ、文面にも書きましたが僕の実家は別にあり、
まずはそちらを盛り上げるのが先だと思ってます。
お世話になっておきながら無責任なようではありますが、
そこはごっちゃにしたくないんです。


だから新井に昔から住む人たちでまずは呼びかけてもらいたい。
僕はゲバラのように人格者ではないですからね(笑)


地元の人が中心となって盛り上げた方が話として美しいでしょう。
僕はそっちの方にロマンを感じるたちなので。。

すごくこちろーさんとは喧嘩したくない!!!!だけどできればわかりあいたい!だから逢えてのメッセージです!

僕も地元離れてて何も地元には貢献できないし、地元の為に何やってるかっていうとなんもできねえです。


でもぶっちゃけ生まれた場所とか育った場所とか抜きにして“地元”をどれだけ大事にしてるかが肝だと思ってます
まぁ、いつも通りの酔っ払いの感想ですが、今日は東京生まれの在日三世と話しててそんなこと考えました 笑。


今こちろーさんは立派な烏山人だし、江戸っこですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ごめんなさい。
喧嘩腰というか生意気だったら書き込み消してくださいm(_ _)m

こちろーさんの書き込みもっともです!

でも自分の中では日本はもっと懐ふかくてなんでもありです 笑


うまく説明できなくてごめんなさい。

だけど日本は大好きですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いやいや、おっしゃる通り。


ふるさとなんてのはそれこそ個人的なもので、
俺の故郷は東京なんだ!
って言えばそれは誰にも侵されるべきものではないと思ってます。


だからこそ僕は自分にとっての故郷である
安芸津町を大事にしたいと考えているんです。


芸術的に優れている、長い伝統や歴史がある。
近くに居る、遠く離れている。
ふるさとという概念はそういったことを超えた価値だと僕自身は思っています。
それを広げて行けば広島になり、日本になり、世界になるんだろうと。


頭固いかな~(笑)

コメントする

2010年10月

<   2009年7月   >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アイテム

  • チラシ.jpg
  • 富山にて
  • 平成22年元旦
  • 高千穂の夜神楽 猪汁
  • 高千穂
  • 飯能まつり
  • 日刊きりゅう
  • 菅田米穀店芸能部@桐生青年祭
  • 葛西囃子保存会

ウェブページ

MT4.1 テンプレート 無料(フリー)