板橋の田遊び ~ 徳丸北野神社 ~

お神楽研究で著名な三上敏視さんからご紹介いただき、
板橋の田遊びを見に行ってきました。

行事が行われたのは、東京都板橋区の徳丸北野神社です。
この日は中野での路上ライブの後、荷物を片付けてそのまま現地へ向かうという強行スケジュールでしたが、それでも見に行けちゃうくらい都内に住んでいる人には気軽に行ける距離に位置しているのです。

普段は閑静な住宅街といったイメージの板橋区ですがそこで繰り広げられた光景は、未開の地で密かに行われていた少数民族の儀式といった趣きの、東京というより日本にいることも忘れさせるような強烈なインパクトを放つものでした。

板橋の田遊び写真を見ていただくとなんとも和気あいあいとやっているようですが、後で聞いてびっくり。この行事が行われるの今年でなんと
1014回目!!
毎年やっているという事ですから1014年も前から続いている行事なんです。
国の重要無形民族文化財に指定されているのも頷けますね。


そもそも田遊びというぐらいだから田んぼの周りかなんかでやるんだろうと思っていましたが、
言葉の響きからは想像できない程この行事はぶっ飛んでました(笑)

舞台の真ん中に太鼓を立てて置くのですが、それが田んぼなのです。

ん?


なんで太鼓が田んぼ?
全然似て無いじゃん。

一瞬、というかずーとそう思ってましたが、でも田んぼなのです。
この時点ですでにぶっ飛んでいますが、
当日もらったパンフレットから抜粋してその内容を紹介しましょう。

  1. 田歩調べ:大稲本と小稲本の唄導によって開始されます。まずは徳丸村の苗代の数を調べます。
  2. 田打ち:田んぼを「荒おこし」します。
  3. 田うらない:ニワトコに餅をつけた作られた鍬を使い、田んぼに見立てた太鼓を打つ仕草をし、田をならします。
  4. 代かき:牛の面をつけた「牛」役が、大稲本と小稲本にひかれて田をならします。
  5. 種まき:大稲本と小稲本によって、神田などに種がまかれます。
  6. 鳥追い:大稲本と小稲本が竹でできた「ささら」を鳴らして、神田などの苗代を荒らす鳥を追い払います。
  7. 田廻り:それぞれの田の苗の育成状況を見て廻ります。
  8. 春田うない:それぞれの田を掘り起こします。
  9. 田かき:再び「牛」が太鼓を廻り、田をかきます。
  10. 田ならし:田に肥料を入れてならします。
  11. 田植え:稲の苗に見立てた「早乙女」役の男子を大稲本と小稲本が白扇であおぎ、鍬取りが太鼓の上にのせて、高くほうり上げます。苗の生育と子どもの成長を祈っているものです。
  12. 呼び込み:もがりに向かって、宮司宅から松明に導かれながら。「ひるまもち」とユーモラスな人形「よねぼう」が踊りながら歩いてきます。これは農作業の昼休みを表現しています。その後、害虫や疫病を祓う「獅子」が登場し、「駒」と「矢(破魔矢)」が続きます。最後に「太郎次」・「安女(やすめ)」の夫婦があらわれます。安女は妊婦で太郎次と抱き合う仕草をし、五穀豊穣を表現します。
  13. 田の草取り:それぞれの田の草をとります。
  14. 田周り:稲穂の育成を確かめます。
  15. 稲刈り:大稲本と小稲本がニワトコに絵馬を付けた「鎌」を使って稲穂を刈り取ります。
  16. 稲むら積み:太鼓の上に田遊びの道具一式を積み上げて豊作を言祝(こほと)ぎます。最後に手締めを行って終了します。
いやぁ、もうほんとに。。
すごいでしょ?
要は今年一年の豊作を願ってシュミレーションしているわけです。
しかもこれだけ綿密に。
なんか豊作になる気がしますね。



色んなもので代用しているところが遊びなのでしょうか。
ご覧の通りやっている方々もとても楽しそう。

あまりに楽しそうだったので、この行事を行っていた方にこれは遊びなんですかと聞いてみると、

「いや、神事です!」


恐れ入りました。
今も昔と変わらず51の氏子さんの為にこの神事をおこなっているそうです。
これからも変わらず、楽しい神事として続いていって欲しいものです。
三上さん貴重な情報ありがとうございました。

板橋区の方が紹介されていたので、興味ある方はこちらも読んでみて下さい。
板橋ハ晴天ナリ
https://akatsuka-tokumaru.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/2009-f83a.html


三上敏視さんのブログ
https://d.hatena.ne.jp/micabox/

三上敏視さんのバンド「MICABOX」のサイト

https://www2.comco.ne.jp/~micabox/

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 板橋の田遊び ~ 徳丸北野神社 ~

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.be-man.com/mt/mt-tb.cgi/38

コメント(1)

はじめまして。カムイと申します。こちらの田遊びの動画、楽しく拝見させていただきました。今月の神楽ジョッキーの際に、「徳丸の田遊び」の動画を三上さんに見させていただいたので、思わずうれしくなってしまいました。それと徳丸の田遊びの公演を見る予定が今年あるので、なんだか偶然が重なっている次第です。
 他の記事も興味深く拝見させていただきました。いろいろと音楽的の参考になります。今後もお邪魔させてください。
長文失礼しました。

コメントする

2010年11月

<   2009年2月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

アイテム

  • チラシ.jpg
  • 富山にて
  • 平成22年元旦
  • 高千穂の夜神楽 猪汁
  • 高千穂
  • 飯能まつり
  • 日刊きりゅう
  • 菅田米穀店芸能部@桐生青年祭
  • 葛西囃子保存会

ウェブページ

MT4.1 テンプレート 無料(フリー)